【Datadog】APIキーの再生成方法

■ 目次


 

1. はじめに

皆さんも一度は、「なんだこのデフォルトAPIキーは?、てか要らないだろ!!!消しちゃえ」って言って消してしまった事はありますでしょうか?(僕は勿論あります)
そもそも何で消したのか?
Datadog を AWS に入れた際に、空白の API キーがあったので消しました。(反省はしていますが、空白なのが悪い。)
弁明するとしたら。「つい・・・空白だったから。」
これによって起きてしまった事。
完全にインスタンスからデータを取得出来なかった。

 

2. 概要

前フリが長くなりましたが、ここで実施する事としては以下の3点
  • 【API キー】の再生性
  • 既存インスタンスにて【API キー】の再設定
  • 動作確認

 

3. 【API キー】の再生性

  1. Datadogにログイン
  1. 【Integrations】=>【APIs】をクリックしていいどう
  1. 【API Keys】 にて
      • 『New API Key』: 任意の名前を入力
      • 『Create API Key』: クリックして作成

 

4. 既存インスタンスにて【API キー】の再設定

複数のインスタンスに対して設定してしまった場合は、諦めて頑張ってください。
  1. 3.【API キー】の再生性」にて生成した『Key』をコピー
      • 紫色の部分にカーソルを当てると『Key』が表示される
  1. 該当インスタンスに SSH 接続
  1.  の10行目で新しい『Key』に置き換える
    1. datadog-agent サービスの再起動
      1. datadog-agent サービスの稼働確認

         

        5. 動作確認

        実際に作成したダッシュボードなどでデータが取得出来ているか確認を実施
        •  を取得している場合は、下記のように再度取得が開始する
        • ロードアベレージやメモリなどは自動的に上手く繋げられる模様

         

        6. さいごに

        名前が無いからってリソースを消しちゃ駄目。